踊る春

皆さま、こんにちは。
プロバンクのお局コーディネーターこと岸波です。
夏日になったと思ったら雪が降ったり、かと思えばまた20℃を超えたり。
四季という美しい約束事が…というのは以前も書いた気がするので今回はやめにして。
とにもかくにも春、はじまりの季節です。
新しい生活というものは、とかく予想のつきにくいもの。
そして想定外のことが起きるだろうなと分かっていつつも、いろいろなことを決断・決定しなければならなかったり、ありとあらゆる持ち物に名前を書かなきゃいけなかったりする。
「あれもやらなきゃ、これも変わる」とあわただしいのに、春の陽気だけがのどかで、どうにも気もそぞろ。
会議は踊る、されど進まず。
・・・実は春ってめちゃくちゃ疲れません?私は疲れます。
「新しいこと」は、期待や希望に満ち溢れていると同時に、心理的負荷はとても大きいと言われています。
だからきっと会議をしても踊ってしまうのでしょう。
それならもういっそ、踊ってしまえばいいのではないかしら。
今年の私はそんな心持ちになっています。
たとえばこの春、新入社、異動、新入学・入園、進級、あるいは復職を予定している方。
きっと新しい世界が楽しみだったり不安だったりすることでしょう。
そしてその、新しい世界が不安で楽しみな人たちを迎える側も不安で楽しみなのです。
つまり、誰もかれも不安で楽しみなのだから、みんな手に手をとって踊りましょうよ。
ひとりで大変なことも、だれかと一緒なら乗り越えられることもきっとある。
そんな春が迎えられるよう心からお祈りしております。